3月中旬。
そろそろ長野にも春の気配がやってきた。
良く晴れた暖かい日の昼間は薪ストーブも焚く必要ないくらい。
外の日差しも柔らかく、
近所の温泉もとうとうオープン。
自分の心もほぐれてきて、ようやく家の環境を整える気になってきた。
そんな時にふと、水芭蕉の事を思い出す。
引越し前に、家の小川のほとりに水芭蕉を植えようと思っていたのだった。
そんな事も引っ越し直後のバタバタですっかり忘れていた。
同じタイミングで山野草を扱う所も偶然耳にして、
思い立った休日行ってきた。
そこで水芭蕉の苗を3つ購入(1つ500円)。
早速家に戻り、川のほとりに植えた。
お店の人によると、花が咲くのは早くて再来年だそう。
待ち遠しい。
ついでに畑用品も買いにホームセンターに行ったとき、
キンモクセイとソメイヨシノの苗を買って来た。
・キンモクセイ 115cm
・ソメイヨシノ75cm
あとは、ナナカマドも植えたいなと思っていたりすので、
場所をどこにしようか模索中。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment