残雪期 天狗岳

残雪期 天狗岳
2019年4月。各地で春の訪れの気配がする頃、八ヶ岳山麓はまだまだ寒く、山登りに行く前日は結構な積雪があったと思う。東京から泊りに訪れていたアンドレアスさんが山に登りに行きたいとの事だったので、天狗岳に登るべく唐沢鉱泉に

雪の赤岳2016
4月から子供が保育園に通いだす。 通知が来るまでは本当にドキドキだった。 登園できる通知は本当に心の底から嬉しかった。 そんな事もあって、2年ぶりに雪山に登るテンションになった。 久々でちょっとキツイかとは

厳冬期の塔ノ岳
東京に住んでいると、奥多摩・丹沢は近そうで遠いような山域の認識がある。 登山を始めた頃は、ステップアップの第二段階くらいの所でチャレンジした記憶が、、 そして、丹沢の景色はそれまで登っていた1000m以下の関東圏の山とは

小仏城山の積雪
これまでなかなか高尾山域に行く機会がなかった。 ・混んでいそう ・低い といった所であまり選択肢にならなかったけど、 今回の山登りでそんなイメージは完全に払拭してしまった。 珍しく電車に乗り、雪が残る高尾駅

Mount Aizu-Komagatake Oze Area新雪の尾瀬 会津駒ケ岳
■日程:2012年11月25日(日)
■日程:2012年11月25日(日)









爺ヶ岳 冬期ルート南尾根
■日程:2012年4月15日(日)
積雪期の爺ヶ岳は南尾根から登る。■日程:2012年4月15日(日)
積雪期の爺ヶ岳は南尾根から登る。
