扇沢で車中泊をして、朝4時に起床。
針ノ木岳登山口を過ぎたあたりから雨が降ってくる。
大沢小屋まで何回か川になっているところを渡るが、水量が多く流れも速い。 大沢小屋を過ぎてしばらく進み、 雪渓入口まで来て休憩・アイゼンをつける。
前にも後ろにも人がいない。 雨もあって、少し霧がかってなんだか幻想的。 そんな雪渓を1人きりで登る。
雪渓の登りで少しルートがずれる。 針ノ木小屋へ続く登りではなく少し蓮華岳にそれたルートを取ってしまっていた。 とりあえず先に蓮華岳に行く事にしてそのまま稜線に出る。
稜線へ出て蓮華岳へ向かう。 蓮華岳へ向かう稜線を歩いていると、天気が晴れてきて、 時折太陽の日が差す。
北葛岳への稜線にかかる雲がきれいだったので、 思わず立ち止まって微速度撮影をセッティングする。
そのままカメラを置いて蓮華岳へ。 ひたすら気持ちいい稜線歩き。
左右の景観を楽しみながら蓮華岳に着く。 頂上の景色を拝んですぐに針ノ木岳へ向かう。
カメラを回収して、針ノ木小屋手前で休憩。 昼食を取ってまたすぐに登り出す。
針ノ木小屋を過ぎて、少し登ると雪道になっていたので、 アイゼン・ピッケルを再度装備。
斜度がきつめの箇所を慎重にトラバースする。 雪は締まっていたので、アイゼンは良くきいた。
頂上に到着してみたが、 雲で視界は悪く、頂上からの景色はイマイチ。
ただ、うすく見える周囲の景色は、 晴れてたらすごいんだろうなと思えるものだった。
今度は8月・9月あたりにでも来て、 その時に頂上を満喫しようと思いつつ下山する。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment