気象庁によると、北海道付近に発達した低気圧があって、日本付近は強い冬型の気圧配置になっている。本州付近の上空には、真冬としても非常に強い寒気が流れ込み、10日にかけて強い冬型の気圧配置が続くという。北日本と東・西日本の日本海側や山地では、大雪による交通障害などに警戒が必要という。また、北日本と北陸では暴風や暴風雪、高波への警戒を呼びかけている。
天候がかなり荒れている模様。 今日も日光白根山に行こうと思っていたけど、 天気が悪く風も強そうだったのでやめておいた。
それで登山始めた頃からお世話になっている山道具屋さんへ行ったところ、 年末年始の天気の話になった。
聞くところによると、とある日本アルプスの山小屋の関係者の話で ”今シーズンは天候が3週間早い感じだ”という事を話していたらしい。 あくまでのその方の感想だと思うけど、人生のかなりの部分を山で過ごしている方の 経験からくるものなので、自分としても肝に銘じなければと思った。
3週間早いという事は、丁度年末年始が1月下旬くらいの天候という事で、 山の1月下旬というのは、状況的にかなり厳しい。
我々も2泊3日の山行計画を立てているが、天候は十分に気をつけて、 ちょっと厳しい感じのスケジュールはやめようと思う。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment