夏の越後駒ケ岳はどんなだろうという事で、
前夜車を飛ばして枝折峠で車中泊。
3:30に起床して、駐車場から10分のところの見晴らしのいいところで
ご来光を待つ。
楽しみにしていた名物の雲海。
朝日は雲に隠れ気味。
ご来光を見届けて、
駐車場へ戻り支度をして出発。
暑いし、日差しもあって3Lくらい持ってきている水をがぶがぶ飲む。
道中の安全を祈願しつつ進む。
山頂の方は雲もなくいい感じ。
基本的に登山道はよく整備されていて、歩きやすい。
暑さでかなりバテ気味で、なんとか小屋付近へ。
ここへ来ても、風はあまりなく、暑い・・・。
なんとか小屋へ到着。
すぐに水を補給!
この水が冷たくて、最高だった。
雲も晴れて、青空が広がっている。
最高の夏登山日和。
最後の登りで、まだ残雪が。
今年は本当に雪が多かったらしい。。。
頂上に到着。
若干雲が多めだけど、概ね晴れていて良好。
暑いので、早々に頂上を後にして、下山開始。
3Lの飲み物は全て飲み干しました。。。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment