前夜ノーマルタイヤのハイエースで八ヶ岳山荘駐車場を目指す。
駐車場最後の坂になっている所で、タイヤスリップ。
再度手前から加速をつけてなんとか駐車場に到着(午前三時)。
ちょっと寝坊して朝7時に起きて出発。
北沢から赤岳鉱泉をめざす。
赤岳鉱泉のアイスキャンディーをみていつかアイスクライミングも・・と思う。
赤岳鉱泉で少し休憩して、
硫黄岳へ向かう。
つづら登りを繰り返してようやく森林限界に到達。
視界が一気に開ける。
おなかも減ってきたので、ここで昼食。
20分くらい休みつつ、ピークを目指す。
14時を過ぎて少し日が弱くなってきたが、
ここからはずっと絶景の為、景色に見とれてなかなか登れない。
ようやく硫黄岳山頂に到着。
15時を回ると、冬山は日が落ち始める。
頂上を後にして下山開始。
赤岩の頭付近ではもう夕焼け。
駐車場に着いたのは18時。
完全な夜登山になってしまったが、赤岩の頭の夕日は印象的だった。
こんど夜登山するかな。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment