今年は全国的に積雪がとても多く
八ヶ岳も例にもれない様子で登山道もかなり雪が積もっていた。
先々週に登った時は風が強く、
文三郎道の看板のところから最初のトラバースで撤退していた。
それもあって今日こそはの意気込みで歩き出す。
行者小屋までは積雪に多少足が重くなるが、
いつもの通りのペースで進む。
行者小屋で小休止をしてから、文三郎道に入る。
森林限界付近は急登がつづく。
それに合わせて景色もどんどん壮大になっていく。
樹林帯を抜ければ文三郎の看板までもう少し。
幸いこの日は風がほとんどなかった。
ここから先は道が狭く、滑落の危険ポイントが続く。
なかなか気の抜けない登り。
文三郎分岐から40分ほどで頂上に到着。
今日も賑やか。
頂上からの景色。
下りは地蔵尾根から下る。
ふと、赤岳を振り返る。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment