7時30分に乗り合いタクシーで広河原へ向けて出発。
途中紅葉がきれいで外の景色を眺めつつも、次第に眠くなりうとうとする。
そうしているうちに広河原へ到着し、そこからまたバスで北沢峠へ。
北沢峠へ到着し、長衛荘で受付を済ましつつ、準備を整えて仙丈ケ岳へ。
天気も良く、空気も暖かい。
樹林帯がつづく5合目までは、なんの苦もなく到着。
そこからすぐに森林限界へ出ると、背後の甲斐駒ケ岳の雄姿が拝めた。
日差しは強く、風も弱かったので汗がどんどん出てくる。
小仙丈ケ岳に到着。
ここらあたりからは、空気もひんやりとしてきて、過ごしやすくなる。
小仙丈からは少し疲れてきて、最後の急登なんかは結構しんどくなった。
北沢峠から3時間半で頂上に立つ。なんともアクセスのいい頂上だ。
頂上から山々を眺める。
こんなに天気がいいと思っていなかったので、かなり嬉しい。
仙丈小屋は今季は終了。
あまり長居すると、暗くなってしまうので、堪能したところで下り始める。
下りはほんとにあっというまで、明るいうちに長衛荘に到着。
今日は素泊まりなので、カップ麺を食べて、
ごろごろして8時過ぎに就寝。
■Picasaウェブアルバム
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment