前夜JR武蔵小金井駅で22:00に合流し、中央道へ。
豊科ICを降りたのは1:00過ぎ。
そこからコンビニよって三股登山口駐車場に2:00過ぎに到着。
雨は強く降っていて、天気の回復スピードによっては、
辛い山行になりそうだと思いつつ眠る。
朝5:45に目覚める。
外を見ると天気は急速に回復している模様。
支度をしている間に、すっかり天気が良くなっている。
絶好の登山日和。
意気揚々と出発。
紅葉は麓ほど進んでいるよう。
朝陽を浴びて、葉っぱの色づきがものすごく綺麗に見える。
本当に気持ちいい時間。
黙々と登る。
天気はすこぶる良好。
気温もこの時期にしてはかなり高いようで、樹林帯は半袖1枚で丁度いい。
それにしても紅葉はきれい。
登山道は前日降った雨でじめじめしていて、
落ち葉と木のいい匂いで癒される。
どんどん登り、森林限界に出る。
ここまで来ると、風の強さと寒さが出てくる。
松本の街並みもはっきり見える。
三股ルートはつねに常念岳を見ながら登る感じ。
稜線は風が本当に強い。
ダウンを着てしっかりと防寒。
槍・穂の稜線を見る。
先週はあちらを歩いていたんだなー。
ここで車の鍵がウエストポーチに入っていないのに気付き、
すぐに下山。鍵は駐車場に落っことしていた。。。
下山はバタバタしたけど、かな~り満喫させて頂きました。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment