※笠ヶ岳其の壱
翌朝午前2時くらいに起床して、のろのろと山頂へ。
天気はすこぶる良好。
午前参時の星空も綺麗。
頂上からの景色は、予想以上に良かった。
とりわけ、西穂から槍の稜線からの朝日は全くの予想外の良さ。
朝陽を十分に堪能してテント場に戻る。
六時くらいにテントを撤収して下山開始。
まずは抜戸岳を目指す。
昨日は雨で視界がまったくなかった稜線は、
晴れて朝陽に照らされてすがすがしい雰囲気。
だんだんガスが多くなってくる。
抜戸岳に着いたときにはすっかりガスに覆われる。
そのまま進み、秩父平を過ぎて大ノマ岳へ
大ノマ岳付近に差しかかっているはずが、
頂上の看板などはなく、地図とGPSでここらへんかなと思うところも違うよう。
まあいいかという事で、そのまま弓折岳を目指す。
ここらへんでは暑さから体力がかなり消耗していた。
弓折岳頂上で少し休憩する。
これで今回の山行のピークはすべて踏んだかたち。
のろのろと鏡平を目指して下山開始。
鏡平に到着。
昼飯を食べる。
飯を食べていたら、急に雨が降ってくる。
仕方なく小屋で雨宿り。
30分くらいで小降りになったので出発。
雨で滑ったりしないようにして、注意深く下山。
駐車場に着いたのはもう17時になろうかという時間だった。
帰りはひがくの湯で温泉につかる。
ドリンク1本無料&うまい棒食べ放題はかなりGOOD!!
>>其の壱
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment