黒滝山は登山口が非常に分かりにくいところでした。
黒磯ICで降りて、迷わなければ40分くらいで到着かと。
でも初めて行く人は90%は迷うはず。
駐車場というのは特になく、登山口周辺に思い思いに停める感じです。
登山口の梯子を登ると、かなりの傾斜の登りで、
準備運動にはちょうど良い感じ。
日差しも木々で遮られているので涼しいです。
ただ、登山者が本当に少ない山なので、
途中から笹の中をひたすら泳ぐかたちになりました。
そんなこんなで、45分くらいで展望がよい三石山に到着。
この後も少し開けてくるかなと思い進みますが、
まったく展望はなく、ひたすら樹林帯の中を笹を漕ぎながら進みます。
途中のピークも知らないで通り過ぎてしまうほどでした。
サル山の頂上も寂しい感じ。
名前が名前だけに結構期待はしていたのですが。。。
そんな感じで最後まで展望はなく黒滝山の頂上に到着。
頂上の眺めも南側しか見れず。
まあ味気ない感じでしたが、
雪の時期にもう一度来てみようと思います。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name
Email
Comment
Post Comment